【JAOHL】産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)2023年6月・新規資格申請

開催日2023年05月15日(月)~06月25日(日)
参加申込期間2023年06月16日(金)09:00~25日(日)17:00
会場オンライン申請
会場住所
参加申込は終了いたしました。
~申請の際は、下記を必ずお読みください。また、ご自身が申請条件を満たしているか、必ずご確認ください~
※第3回学術大会(参加登録受付中)の単位は、学術大会終了後の付与となります。


【新規資格取得について】

産業保健法務主任者(メンタルヘルス法務主任者)資格の取得と更新には、以下の条件が必要です。

(1)学会員であり、年会費を納入済みであること。

(2)新規資格取得にあたり、学会の研修講座や学術大会参加により、必要単位数を修得していること。

※必要単位数については、資格試験廃止による移行措置や産保法研有資格者に対する優遇措置があるため、会員により必要単位数が異なります。必要な単位数はフローチャートにて確認してください。

(3)資格の更新には、3年ごとに18単位(学術大会参加単位を含む)を修得していること。

(4)毎年6月、12月に案内される新規資格申請受付、更新受付に申請すること、またその際に手数料(11,000円税込)を納入すること。

 
【2023年6月 資格申請のスケジュールについて】
1. 資格申請対象となる単位取得期限:
 2023年6月15日(木)e-Learning講座 小テスト合格分まで
 ※修得済みの単位数については、会員専用ページの資格認定閲覧メニューから確認してください。
 (6月16日以降に申請対象となる最終の単位付与を行いますので、会員専用ページの反映までは数日要します)
 ※なお、新規資格取得後は、2023年6月15日以前に修得した単位は削除されます。新規資格取得後は、3年ごとに合計18単位(学術大会参加単位を含む)が更新には必要です。
2. 資格申請期間: 
 6月16日(金)9:00 〜 25日(日)17:00
 本ページ右上の参加ボタンから申請をしてください。
3.申請期間終了後に単位を確認の上、事務局より資格認定料のご案内をします。
  資格認定料の納入期限は7月12日(水)となります(クレジットカード決済)。
  認定料の入金を確認後、資格審査委員会にて審査の上、2023年7月18日(火)を目処に認定資格証を発行(メールでPDF送付、資格有効期限2023年7月1日から3年間)いたします。  
4. 未納の年会費がある場合は資格申請ができません。
会員専用ページの会員メニュー(請求入金情報閲覧ページ)より年会費納入を納入のうえ、申請をしてください。

【必要単位数の確認】
2022年4月1日に資格審査方法に変更がありました。一部の会員には移行措置が適用されています。
概要は下記となりますが、確認用のフローチャート図も参考にしてください。
①2022年4月1日以降の入会の方

 必要単位数24単位(ただし、研修講座14単位、学術大会参加5単位を含むこと)
 ※第3回学術大会(参加登録受付中)の単位は、学術大会終了後の付与となります。
②2022年3月31日以前に入会の方で、2022年4月1日時点で修得単位数が4単位以上の方
 必要単位数27単位(単位の内容は問わない)
③2022年3月31日以前に入会の方で、2022年4月1日時点で修得単位数が3単位以下の方
 必要単位数24単位(単位の内容は問わない)
修得した単位数については、会員専用ページの資格認定閲覧メニューから確認してください。

※産保法研優遇措置について(今回の申請受付が優遇措置が適用される最後の申請です)
2023年6月30日で優遇措置は終了します。
優遇措置による追加単位は7月1日以降は削除されますので、ご注意ください。

【資格に関する学会細則への同意について】
申請に当たり、資格に関する当学会細則をご確認・ご同意が必要です。
日本産業保健法学会が認定する資格及び学会推薦講師に関する細則
日本産業保健法学会が認定する資格の付与に際して徴収する手数料に関する細則

【資格認定後の学会サイトへの掲載について】
資格認定者のうち、希望される方は学会サイトの「有資格者一覧」ページに掲載しています。
掲載希望の有無も回答してください。

ご質問は、学会事務局へご連絡ください。

一般社団法人日本産業保健法学会 新事務局
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル7F㈱毎日学術フォーラム内
MAIL:maf-jaohl@mynavi.jp